ご支援・ご協力



ご支援・ご協力のお願い
NPO法人FDAは、社会復帰が難しいメンタル不全、ひきこもりの支援を目的に、2010年に設立されました。現在は障がいや難病をお持ちの方への支援を行なっております。皆様のご支援やこのような活動への興味関心が、我々の支援の糧となりますので、ぜひ応援をお願いできればと思います。よろしくお願い申し上げます。
具体的には、
- 法人様の雇用・実習の受け入れやお仕事のご依頼
- FDA会員になっていただく・ご寄付いただく
- 職員・アルバイト・ボランティア等の支援員としてのご参画
でのご支援・ご協力を賜れればと存じます。以下をご覧ください。
法人様へのお願い
就労困難な方々の未来を応援するための活動にご協力ください。下記のいずれか、または複数のお願いにてご協力いただければ幸いです。
3つのお願い
FDAの会員になる
FDAは、障がいや難病をお持ちの方および精神的な問題により働くことの難しい方の経済的・精神的・社会的自立を促し、社会と繋がるためのトレーニングや就労機会を提供しています。我々の活動にご賛同いただける方、社会の課題解決への間接的支援による貢献をお考えの方は、是非ご協力をお願いいたします。皆様からのご厚意は、利用者さんへの支援のために大切に使わせていただきます。
会員制度のご案内
正会員と賛助会員の2種類がございます。どちらの会員様にも、年4回の会報誌(FDA便り)で活動内容をお知らせいたします。今回のみのご寄付も大歓迎です。どうかご協力の程、よろしくお願いいたします。
会員種別 | 適用 | 会費 | 特典 |
---|---|---|---|
正会員 | FDAの活動目的にご賛同いただき、 FDAの活動及び事業に参画する会員 |
年会費 10,000円 |
総会出席権(年一回) 総会議決権 FDA便りの送付 |
賛助会員 | FDAの活動を応援していただく会員 | 年会費 5,000円 |
FDA便りの送付 |
フレンドリー寄付 | まずはお試しで寄付をしたいという方 | 1回 3,000円 |
FDA便りの送付 |
※ 会費は一口の金額となります。
※ FDAはNPO法人であり、その「社員」とはNPO法人における構成員を意味し、総会で議決権を有し法人の運営に参加する人のことです。FDAは定款により「総会で議決権を有する会員」である「正会員」をNPO法上の「社員」と定めています。
クレジットカードでのお申し込み
各ボタンをクリックいただくとSquare Pay決済サービスのページに移動します。年会費は一度のお手続きで翌年以降のお手続きも可能です。
銀行振込でのお申し込み
お問い合わせページにてFDAの会員登録を行っていただいた後、会費を下記口座にお振込ください。
銀行名 | 三菱UFJ銀行 |
支店名 | 赤坂支店 |
口座番号 | 普通 0043375 |
口座名義 | 特定非営利活動法人Future Dream Achievement トクテイヒエイリカツドウホウジンフューチャードリームアチーブメント |
※ お振込みの際の「振込手数料」につきましては、ご負担いただきますようお願いたします。
※ 領収書が必要な方は、メール:info@fda.jp か、電話:044-245-5112までご連絡頂きますようお願いいたします。
FDAの支援員になる
職員、アルバイト、ボランティアとして一緒に働きませんか?働けず困っている方たちの自立を支援し、社会に進出できるようお手伝いしてくださる方を募集しています。募集要領は当ページにて随時更新いたします。下記をご覧の上、お問い合わせページよりご応募ください。
FDAの社風づくり ~ 社風はみんなでつくるもの ~
- 元気に挨拶しよう
- 新しい事に挑戦しよう
- 助け合おう
- 自分に関心を持とう
- みんなと仲よくしよう
- 自分から動こう
仕事内容 | 障がい(身体・知的・精神・発達)や難病などの理由で 働けず困っている方々に対し、 就労を通して、自立・社会参加ができるように支援をする仕事です。
事前に職場の雰囲気を知ることができます。 |
求める人材 |
|
必要な免許・資格 | 不問 精神保健福祉士、社会福祉士等あれば尚可 |
勤務地 | 川崎事業所(JR川崎駅、京浜急行川崎駅より徒歩2分)、または 溝の口事業所(JR溝ノ口駅、田園都市線溝の口駅より徒歩3分) |
勤務時間 | 9:00∼18:00|休憩60分 |
給与 | 月給:250,000円∼280,000円(昇給あり) 賞与:年2回(他に、業績連動の決算賞与の支給あり) 年収:360∼400万円(賞与を含む) ※ 委細に関してはお問い合わせください。 |
休日・休暇 | 土・日・祝 その他法人で定めた休日(まれに休日イベント有り) |
仕事内容 |
|
求める人材 |
|
必要な免許・資格 | 不問 精神保健福祉士、社会福祉士等あれば尚可 |
勤務地 | 川崎事業所(JR川崎駅、京浜急行川崎駅より徒歩2分)、または 溝の口事業所(JR溝ノ口駅、田園都市線溝の口駅より徒歩3分) |
勤務時間 | 9:00∼16:30|休憩60分|曜日応相談 |
給与 | 時給:1200円 |
休日 | 土・日・祝・その他法人で定めた休日(まれに休日イベント有り) |
仕事内容 |
|
要件 | 対人コミュニケーション能力、社会的弱者に対する理解、 物事に柔軟に対応できる方。傾聴力があり、利用者と良い関係が築ける方。 |
勤務地 | 川崎事業所(JR川崎駅、京浜急行川崎駅より徒歩2分)、または 溝の口事業所(JR溝ノ口駅、田園都市線溝の口駅より徒歩3分) ※ 交通費支給いたします。 |
勤務時間 | 平日10:00∼17:00の間の、ご都合の良い時間 ※週1日からでもOKです。 |